正しく生きる : 人として大切なことは何か

書誌事項

正しく生きる : 人として大切なことは何か

鍵山秀三郎著

アスコム, 2010.12

タイトル読み

タダシク イキル : ヒト トシテ タイセツ ナ コト ハ ナニカ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

イエローハット創業者で、掃除道を日本中に広めた著者が語る。人生を豊かに生きる哲学の集大成。

目次

  • 第1章 品格ある生き方とは何か(「自分さえ良ければ」という考え;規範意識を持つことの大切さ ほか)
  • 第2章 自分を磨くためにすべきこと(日本人の美徳を持ち続ける;いい人との縁が招く幸せ ほか)
  • 第3章 本物の豊さを求めて(クレジット社会が世の中を悪くしている;経済論理だけではうまくいかない ほか)
  • 第4章 掃除道を究めること(なぜ掃除をすると心が癒されるのか;やった人にしかわからないことがある ほか)
  • 第5章 「志」を持った生き方(孟子が掲げた「人間の四条件」;「志」と「欲望」の違い ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04542968
  • ISBN
    • 9784776206415
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    189p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ