正宗白鳥 : その底にあるもの

Bibliographic Information

正宗白鳥 : その底にあるもの

山本健吉 [著]

(講談社文芸文庫, [やB4])

講談社, 2011.1

Other Title

正宗白鳥その底にあるもの

Title Transcription

マサムネ ハクチョウ : ソノ ソコ ニ アル モノ

Available at  / 54 libraries

Note

年譜: p290-300

著者目録: p301-306

Description and Table of Contents

Description

自然主義の代表的作家として、人生虚妄を唱えた冷徹なニヒリスト・正宗白鳥の死を契機に、彼が青年時代に棄教したキリスト教に復帰したのかどうかが、人々の関心を集めた。文芸評論に幅広い活躍をした著者が、「白鳥は終始クリスチャンだった」という観点で、白鳥の小説や深い影響力をもった内村鑑三、トルストイの作品等を読み解き、白鳥文学の深層に潜む、信仰と魂の問題、作家の人生を探った独自の作家論。

Table of Contents

  • 「棄教」の意味
  • 背理と信仰
  • 葬儀の様式
  • 老年と死
  • 世界との和解
  • 白鳥の「含羞」
  • 白鳥と十字架山
  • 不安と救い
  • 『浴泉記』と若き白鳥
  • 内村鑑三の「文学」〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top