公務員試験最初でつまずかない経済学

書誌事項

公務員試験最初でつまずかない経済学

村尾英俊著

実務教育出版, 2010.12-2011.1

  • ミクロ編
  • マクロ編

タイトル別名

最初でつまずかない経済学 : 公務員試験

タイトル読み

コウムイン シケン サイショ デ ツマズカナイ ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

ミクロ編 ISBN 9784788949966

内容説明

実際に過去問を解きながら学ぶことで、知識を深め「問題を解く力」を養成します。公務員試験の傾向に合わせて無駄なく学べます。経済学が苦手な人、経済学が怖くて避けている人、どうせ無理!とあきらめている人、問題を解いていてもイマイチ納得できていない人、…そんな受験生でもだいじょうぶ。

目次

  • 教養試験レベル(ミクロ経済学を学ぼう—「森と木」の「木」の話;需要と供給(基礎)—家計と企業の行動パターン;家計の行動(基礎)—私たちは経済学的に何を求めるのか;企業の行動(基礎)—生産者が求めるのは利潤(もうけ);余剰とパレート最適(基礎)—効率的な市場を求めて ほか)
  • 専門試験レベル(ミクロ経済学の数学—微分は怖くない;需要と供給(実践)—2人の経済学者の話;家計の行動(実践)—消費者を徹底分析;企業の行動(実践)—知らなかった企業の努力;独占と寡占—これが現実の経済なんだ ほか)
巻冊次

マクロ編 ISBN 9784788949973

内容説明

難解な用語…複雑なグラフ…計算問題…あらゆる「困った」を徹底フォロー!教養試験から国2・地上の専門試験まで。

目次

  • 教養試験レベル(マクロ経済学を学ぼう—「森と木」の「森」の話;GDPと景気(基礎)—経済がいい、悪いってどういうこと?;景気対策—財政・金融政策と貨幣市場の仕組み;ケインズの乗数理論(基礎)—ケインズ経済学の本質を学ぶ;IS‐LM分析(基礎)—経済学がより現実的に;貿易と海外投資(基礎)—国際経済学の基礎を学ぶ)
  • 専門試験レベル(マクロ経済学の数学—連立方程式だけだよ;GDPと景気(実践)—三面等価の原則を忘れずに;ケインズの乗数理論(実践)—乗数のパターンは2つ;IS‐LM曲線(実践)—ケインズ理論をかくも簡潔に;AD‐AS曲線とフィリップス曲線—マクロ経済学がさらに深化する;IAD−IAS曲線—見方を変えたAD−AS曲線と考えよう;経済成長理論—ケインズ派vs新古典派;マンデル=フレミングの世界—外国部門を含んだ財政・金融政策の効果はいかに)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04576121
  • ISBN
    • 9784788949966
    • 9784788949973
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ