問題形式で考えさせる
Author(s)
Bibliographic Information
問題形式で考えさせる
(シリーズ『大学の授業実践』, 2)
東信堂, 2011.1
- Title Transcription
-
モンダイ ケイシキ デ カンガエ サセル
Available at 99 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
学生の学習活動を全開に導く著者の授業づくりのすべてを明かす、シリーズ『大学の授業実践』第2弾。どの授業にも応用できる「問答式」授業のすべて。
Table of Contents
- 私語のない授業をつくる
- 『学問のすゝめ』の冒頭の一文は
- 明治初期の教育の目的は
- 小学校の数は何倍に増えたか
- 人々は学校を歓迎したか
- 国語と算数のどちらが先にできたか
- 教育勅語の目的はなにか
- 『読本』の教科書でなにを教えるか
- 教科書を使わずに教える教科は
- 算数をどの教科書で教えたいか
- 同じ教科書を2度使うか
- 大学生の出身校が創立された時期は
by "BOOK database"