ポックリ死ねる人、死ねない人 : 医者が教える、幸せに死ぬための脳の使い方

著者

    • 佐藤, 琢磨 サトウ, タクマ
    • 佐々木, 英忠 ササキ, ヒデタダ

書誌事項

ポックリ死ねる人、死ねない人 : 医者が教える、幸せに死ぬための脳の使い方

佐藤琢磨著

アスペクト, 2010.9

タイトル読み

ポックリ シネル ヒト シネナイ ヒト : イシャ ガ オシエル シアワセ ニ シヌ タメ ノ ノウ ノ ツカイカタ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 佐々木英忠

内容説明・目次

内容説明

「古脳」タイプの人は悩まない、前向き、人をねたまない、ストレスをためない、落ち込まない、立ち直りが早い…etc.ポックリ死ぬために大切なのは「古脳」と「新脳」のバランスがよいこと。しかし現代人のほとんどが「新脳」に偏っていると言われています。本書では「古脳」を鍛えるための習慣、「古脳」タイプの歴史上の人物、「新脳」・「古脳」タイプの日常生活などを紹介します。

目次

  • 第1章 ポックリ死ぬために必要なこと(死に方の三つのパターン;ポックリ死ぬための七カ条 ほか)
  • 第2章 新脳タイプと古脳タイプ(新脳と古脳、どちらのタイプ?;歴史上の人物にみる新脳・古脳タイプの特徴 ほか)
  • 第3章 ポックリ死ぬための脳の使い方(ポックリ死ねる人の脳のバランス;ポックリ脳の人の三つの特徴 ほか)
  • 第4章 ポックリ死ぬための古脳の鍛え方(古脳の衰えを示す症状とは?;古脳のシグナルを自分で感じとる ほか)
  • 第5章 古脳を生かして幸福な人生を(年を重ねるほどに脳は熟練していく;新脳は鍛えなくてもよい? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0461685X
  • ISBN
    • 9784757218277
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    175p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ