ディーセント・ワークの実現を : 労働安全衛生活動の基本

書誌事項

ディーセント・ワークの実現を : 労働安全衛生活動の基本

福地保馬著

(健康で安全に働くために, 4)

学習の友社, 2010.12

タイトル別名

ディーセントワークの実現を : 労働安全衛生活動の基本

タイトル読み

ディーセント・ワーク ノ ジツゲン オ : ロウドウ アンゼン エイセイ カツドウ ノ キホン

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 ますます深刻になった労働者の健康状態(メンタルヘルスの悪化;身体の不健康も進行)
  • 第2章 「労働」が労働者の健康を決める(健康は社会的産物;労働者の健康状態は「労働」の反映 ほか)
  • 第3章 現代労働者の健康状態は、現代の働き方を反映している(現代労働者の健康問題の背景;破壊された「八時間労働制」 ほか)
  • 第4章 職場・働き方を変えて健康をまもる(労働者の健康障害の予防原則;労働者の健康をまもる「力」)
  • 資料 働くもののいのちと健康をまもる全国センター・「政策・制度要求」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04640967
  • ISBN
    • 9784761711146
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    118p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ