中世禅僧の墨蹟と日中交流

書誌事項

中世禅僧の墨蹟と日中交流

西尾賢隆著

吉川弘文館, 2011.2

タイトル読み

チュウセイ ゼンソウ ノ ボクセキ ト ニッチュウ コウリュウ

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

中世の日本と中国の禅僧は、いかに関わっていたのか。無準師範と円爾との書簡、蘭渓道隆の法語・鐘銘など現代語訳を付し平易に解説。著者自ら中国へ赴き渡海僧の足取りも追いながら、墨蹟から日中交流の実態に迫る。

目次

  • 1 墨蹟文書にみる日中の交流(五島美術館蔵「山門疏」考;板渡の墨蹟 ほか)
  • 2 墨蹟にみる法語・鐘銘・頂相・入寺疏・祭文・印可状(建長寺の鐘銘;蘭渓道隆の法語 ほか)
  • 3 禅林の四六文・駢賦(五山における入寺疏;蘭渓道隆の四六文 ほか)
  • 4 戦国武将への肖像画賛と法語(山内一豊夫人と南化玄興;機山信玄と禅宗関山派 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ