書誌事項

浄土三部経の真実

坂東性純著

日本放送出版協会, 2010.12

タイトル読み

ジョウド サンブキョウ ノ シンジツ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

1995年刊の再編集

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

浄土三部経は、日本人の宗教生活に最も強い影響を与え、文化・芸術はもちろん、日常生活に深く浸透している。しかし、その内容は大部の経典のため、今日そのすべてを読み、理解することは困難でもある。本書では、浄土真宗の名刹の住職でもあった著者によるわかりやすい経典解説を通して、現代の混迷の時代を生きるこころの豊かさを追求する。

目次

  • 序章 『浄土三部経』—慈悲・智慧のはたらきを知る
  • 第1章 信仰と智慧の経典—『無量寿経』に聞く(聞法の人びと;まことの出会い;迷える人びとをさとりへ導く ほか)
  • 第2章 他力の信心の世界—『観無量寿経』に聞く(王舎城の悲劇;心をしずめる方法;他力の信の世界)
  • 第3章 仏の永遠性を説く—『阿弥陀経』に聞く(諸仏のほめ讃える教え;不退転の念仏)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04666803
  • ISBN
    • 9784140814475
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    351p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ