会計認識領域拡大の論理
著者
書誌事項
会計認識領域拡大の論理
森山書店, 2011.1
- タイトル読み
-
カイケイ ニンシキ リョウイキ カクダイ ノ ロンリ
大学図書館所蔵 全67件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
布装
初出一覧: 巻末
内容説明・目次
目次
- 第1章 現代会計における認識領域拡大化の構造—FASB財務会計概念ステイトメント・シリーズを中心に
- 第2章 FASB会計認識論の展開とその現実的機能—ヤエニック報告書と井尻報告書を中心に
- 第3章 FASB会計認識論の展開とその現実的機能—ジョンソン=ストーリーの報告書を中心に
- 第4章 金融商品に関する開示基準が果たす本質的役割—FASB財務会計基準ステイトメント第105号・第107号・第119号を中心に
- 第5章 金融商品会計における公正価値評価導入のありかた—FASB財務会計基準ステイトメント第115号を中心に
- 第6章 デリバティブ会計における認識領域の拡大—FASB財務会計基準ステイトメント第133号を中心に
- 第7章 会計認識領域拡大における包括利益概念の本質的機能—公正価値評価導入の受け皿としての包括利益概念
- 第8章 金融商品会計における負債領域の拡大—FASB財務会計基準ステイトメント第150号を中心に
- 第9章 金融商品会計における持分概念の規定—FASB予備的見解『持分の特徴を有する金融商品』を中心に
- 第10章 会計認識領域拡大の論理の再構築—FASB財務会計概念ステイトメント第8号を中心に
「BOOKデータベース」 より