中国語「司法通訳」ハンドブック : 状況別よく使われる表現と基礎知識

書誌事項

中国語「司法通訳」ハンドブック : 状況別よく使われる表現と基礎知識

ザウ・イーファー著

明日香出版社, 2007.1

[増訂版]

タイトル別名

中国語司法通訳ハンドブック : 状況別よく使われる表現と基礎知識

タイトル読み

チュウゴクゴ シホウ ツウヤク ハンドブック : ジョウキョウベツ ヨク ツカワレル ヒョウゲン ト キソ チシキ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

記述は第3刷(2007.1刊)による

版表示は「はじめに」(2006.12)より

全国裁判所一覧, 全国検察庁一覧: 巻末

内容説明・目次

内容説明

本書は、中国語の司法通訳を務める人が中国人の人権を守るために知っておきたい法律用語、よく使われる単語と会話表現を状況別にまとめました。日本の司法制度の基礎知識も身につきます。

目次

  • 1章 司法通訳とは
  • 2章 状況別知っておきたい基本表現(令状提示、所持品検査など;写真撮影、指紋採取;三つの権利の告知;勾留が決まった時/内容確認;人定質問 ほか)
  • 3章 キーワード別知っておきたい基本表現(事件の取り調べ等でよく使われる単語;会話でよく使われる重要単語)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04684521
  • ISBN
    • 4756906354
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpnchi
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    193p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ