書誌事項

物気色

モノ学・感覚価値研究会アート分科会編

美学出版, 2010.12

タイトル別名

物からモノへ

Monokeiro

タイトル読み

モノケイロ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

展覧会カタログ

展覧会「物からモノへ」展. 会期・会場: 平成22年1月16日-1月31日:京都大学総合博物館

その他のタイトルは展覧会名称による

英文併記

参考文献: p90-92

内容説明・目次

内容説明

アート分科会の活動の記録を収めるとともに、モノ学・感覚価値研究会が捉えている「もの」の広がりを美術の領域に持ち込み、これまでの美術言説や作品を捉え直そうとするものである。また、展覧会「物からモノへ」展の記録であると同時に、日本の伝統美術が育んできた特質を西洋由来の美術に接続し、共に活性化を図るためのマニフェストでもある。

目次

  • モノ学から見た「モノ・ケ・イロ(物気色)」
  • Artists and The Exhibition
  • 蘇生する化石・跳梁する魂 大学博物館で現代美術展?京都大学総合博物館での「物からモノへ」展より
  • Discourses
  • モノ学・感覚価値研究会展覧会の意義 地球が生み出した美と人間が生み出す美
  • モノの気色(けしき)—物質性より立ち昇る精神の様相
  • Bibliography
  • モノ学・感覚価値研究会アート分科会開催記録
  • 国際シンポジウム芸術部会

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04684601
  • ISBN
    • 9784902078237
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    国分寺
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ