書誌事項

金毘羅舩利生纜 8編54巻 (存14巻)

馬琴作 ; 溪齋英泉画

和泉屋市兵衛, 文政9 [1826] - 文政14 [1831]

  • 3編1-2
  • 3編3-4
  • 3編5-6
  • 7編1-4
  • 8編1-4

タイトル別名

金毘羅舩

タイトル読み

コンピラブネ リショウ ノ トモズナ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

本タイトルは7, 8編の外題より

3編の外題, 見返しの書名および版心の書名: 金毘羅舩

出版事項は3編5-6および8編1-4の和泉屋市兵衞の蔵版目録より

和泉屋市兵衞の蔵版目録: 3編: 「文政九年丙戌」, 7編: 「文政拾三稔庚寅」, 8編: 「文政十四年辛卯」

各編の表紙および見返しの年記: 3編: 文政9丙戌 (1826), 7編: 文政13庚寅 (1830), 8編: 文政14辛卯 (1831)

曲亭馬琴の自序: 3編: 「丙戌孟春」, 7編: 「文政十三年庚寅春正月吉日新版」, 8編: 「文政十四年辛卯春正月吉日新板」

筆畊: 千形仲道, 金川

初編-2編, 4-6編, 7編5-8, 8編5-8を欠く

表紙による冊次: 3編1-2: 三編上卷, 3編3-4: 三編中卷, 3編5-6: 三編下卷, 7編1-2: 第七編壹, 7編3-4: 第七編貮, 8編1-2: 第八編壹, 8編3-4: 第八編貮

合巻 (3編1-2: 10丁, 3編3-4: 11-20丁, 3編5-6: 21-30丁, 7編1-2: 10丁, 7編3-4: 11-20丁, 8編1-2: 10丁, 8編3-4: 11-20丁)

表紙は摺付表紙, 7, 8編は1-2, 3-4の2冊ずつの合綴, 各冊に前表紙および後表紙あり

印記: 「小自在菴」(朱印)

虫損, 汚損あり. 表紙に褪色, 疲れあり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04684634
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    江戸
  • ページ数/冊数
    5冊
  • 大きさ
    18.0×12.2cm
ページトップへ