公共劇場の10年 : 舞台芸術・演劇の公共性の現在と未来
Author(s)
Bibliographic Information
公共劇場の10年 : 舞台芸術・演劇の公共性の現在と未来
美学出版, 2010.11
- Other Title
-
The decade of the public theater in Japan
公共劇場の10年 : 舞台芸術・演劇の公共性の現在と未来
公共劇場の10年 : 舞台芸術演劇の公共性の現在と未来
- Title Transcription
-
コウキョウ ゲキジョウ ノ 10ネン : ブタイ ゲイジュツ・エンゲキ ノ コウキョウセイ ノ ゲンザイ ト ミライ
Available at 90 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
公共劇場の10年関連年表: p290-391
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
「劇場」「演劇」「舞台芸術」の公共性とはなにか。これからの劇場は、どのような方向性を模索していかなければならないのか。水戸芸術館から20年。静岡県舞台芸術センター、世田谷パブリックシアター、新国立劇場等の開館・開場から10余年。劇場法についての議論も活発化する中、さまざまな視点から「公共劇場」を考える。
Table of Contents
- 第1章 劇場または舞台芸術・演劇と公共性(「公共」劇場とは;公共性の出現;ドイツの公共劇場の成り立ち)
- 第2章 日本における公共劇場の10年(公共劇場のための演劇論—水戸芸術館;「公共劇場」を問いかけつづける—世田谷パブリックシアター;演劇、劇場は、地域のために何ができるのか—鳥の劇場;地方都市における創造型文化施設をめぐって—山口情報芸術センター;公共政策としての演劇・劇場政策—静岡県舞台芸術センター(SPAC))
- 第3章 海外における公共劇場の現状と課題(フランスの舞台芸術環境;「劇場監督」制度からみたドイツの公共劇場;シンガポール演劇と公共圏—統制とクリエイティビティーの「共犯関係」)
- 第4章 これからの公共劇場・劇場法についての課題(演劇の公共圏へ、ふたたび;専門家と文化施設;昨今の「劇場法」論議を廻って)
- 資料編(シンポジウムの記録;「劇場法(仮称)」を巡る議論の時系列的推移—今までの議論と方向性、出されている考え方について;公共劇場の10年関連年表)
by "BOOK database"