書誌事項

教草女房形氣 25編100巻 (存22編86巻)

山東庵京山, 鶴亭秀賀作 ; 歌川豊國, 歌川國貞画

錦橋堂山田屋庄次郎, 弘化3 [1846] 序-

  • 初編下
  • 2編上
  • 2編下
  • 3編上
  • 3編下
  • 4編上
  • 4編下
  • 5編上
  • 5編下
  • 6編上
  • 6編下
  • 7編上
  • 7編下
  • 8編上
  • 8編下
  • 9編上
  • 9編下
  • 10編上
  • 10編下
  • 11編上
  • 11編下
  • 12編上
  • 12編下
  • 13編上
  • 13編下
  • 14編上
  • 14編下
  • 15編上
  • 15編下
  • 16編上
  • 16編下
  • 17編上
  • 17編下
  • 18編上
  • 18編下
  • 19編上
  • 19編下
  • 20編上
  • 20編下
  • 21編上
  • 21編下
  • 22編上
  • 22編下

タイトル別名

教艸女房形氣

女房形氣

教訓女房形氣

をしへ草女房形氣

タイトル読み

オシエグサ ニョウボウ カタギ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 専修大学 図書館

    初編下10908185, 2編上10908186, 2編下10908187, 3編上10908188, 3編下10908189, 4編上10908190, 4編下10908191, 5編上10908192, 5編下10908193, 6編上10908194, 6編下10908195, 7編上10908196, 7編下10908197, 8編上10908198, 8編下10908199, 9編上10908200, 9編下10908201, 10編上10908202, 10編下10908203, 11編上10908204, 11編下10908205, 12編上10908206, 12編下10908207, 13編上10908208, 13編下10908209, 14編上10908210, 14編下10908211, 15編上10908212, 15編下10908213, 16編上10908214, 16編下10908215, 17編上10908216, 17編下10908217, 18編上10908218, 18編下10908219, 19編上10908220, 19編下10908221, 20編上10908222, 20編下10908223, 21編上10908224, 21編下10908225, 22編上10908226, 22編下10908227

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

本タイトルは初編の外題ほかより

巻頭書名: 2編上: 教艸女房形氣, 2編下ほか: 女房形氣. 外題: 2編ほか: 女房形氣. 尾題: 14編: をしへ草女房形氣

見返しの書名: 女房形氣, 教艸女房形氣, 教訓女房形氣, をしへ艸女房形氣, おしえ草女房形気, おしえ艸女房形氣, おしえくさ女房形氣. 版心の書名: 教草, 教艸, 女房, 女房形氣, をしへ草

21編以降: 鶴亭秀賀作, 初編下巻末の責任表示: 國貞改豊國画俗称肖造, 12編下の責任表示: 國政改二代目國貞画, 15編下巻末の責任表示: 梅蝶樓國貞画, 17編上見返しの責任表示: 一壽齋國貞画, 20編下巻末の責任表示: 京山遺稿, 21-23編下巻末の責任表示: 鶴亭秀賀補綴, 楳蝶樓國貞画. 12-22編の表紙に「外題豊國画」とあり

出版事項は各編の蔵版目録および3編の序より

錦橋堂山田屋庄次郎の蔵版目録: 初編-2, 4, 13, 15, 22編: 「文久二壬戌」, 3, 5-10, 12, 14-21編: 「萬延二辛酉」, 11編: 「戊午」

各編の表紙および見返しの年記: 初編-2編: 年記の記載なし, 3編: 弘化4丙未 (1847), 4-5編: 年記の記載なし, 6-7編: 嘉永2己酉 (1849), 8編: 嘉永3庚戌 (1850), 9-12編: 年記の記載なし, 13-14編: 嘉永7甲寅 (1854), 15編: 年記の記載なし, 16編: 安政3丙辰 (1856), 17編: 安政4丁巳 (1857), 18編: 年記の記載なし, 19編: 安政6己未 (1859), 20編: 年記の記載なし, 21編: 萬延2辛酉 (1861), 22編: 年記の記載なし

山東庵京山の自序: 3編: 「弘化三年丙午仲夏稿本同仲秋上梓丁未正月の新板」, 6編: 「弘化四年丁未霜月稿本 嘉永元年戊申冬上梓酉春新彂」, 8編: 「嘉永二年己酉孟春稿本 同季秋上梓戌春発」, 9編: 「嘉永二年乙酉之春稿本 同晩秋上梓庚戌新販」, 10編: 「嘉永三年庚戌秋星夕稿本同初冬梓行同四年辛亥発」, 11編: 「嘉永四年辛亥春の稿本冬上梓」, 12編: 「嘉永四亥年二月稿成同五壬子春上梓」, 13編: 「嘉永六丑歳仲春脱稿」, 14編: 「嘉永六丑春稿本同七冬上梓」, 15編: 「嘉永六丑三月稿成 同七寅初春発市」, 16編: 「嘉永七年甲寅仲夏稿成同九年丙辰刻成」, 17編: 「安政三辰之春」, 18編: 「安政四丁巳春」, 19編: 「安政五年午卯月廿五日」, 20編: 序年の記載なし, 鶴亭秀賀の自序: 21編: 「萬延二辛酉春開鐫」, 22編: 「文久元年辛酉麥秋稿成 同二年壬戌孟春発市」

4編の巻頭に「弘化四年丁未夏五月稿本 仝年晩秋上梓發販」, 7編初段に「此草子嘉永元年戊申三月稿本 同年初冬開板酉春布于世」, 13編の巻頭に「嘉永四亥秋稿成 同七寅初春發市」

初編上, 23-25編を欠く

合巻 (各編上: 10丁, 下: 11-20丁). 11編下: 14丁目欠 (実丁数: 9丁)

表紙は摺付表紙

印記: 「小自在菴」(朱印),「吾川郡/神谷村藍藏」

口絵の一部は色刷

虫損, 汚損あり. 表紙に褪色, 破損あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04718372
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    江戸
  • ページ数/冊数
    43冊
  • 大きさ
    17.5×11.6cm
ページトップへ