一億人のための辞世の句 : 「五・七・五」で「死と生」を見つめる
著者
書誌事項
一億人のための辞世の句 : 「五・七・五」で「死と生」を見つめる
コスモトゥーワン, 2010.12
- タイトル読み
-
イチオクニン ノ タメ ノ ジセイ ノ ク : ゴシチゴ デ シ ト セイ オ ミツメル
大学図書館所蔵 全1件
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
死と向き合う—このことを口にすることは大変難しい。それでも何らかの意味で、誰もが「死」と向かい合っている。「死」をどのように表現するか。このとき俳句は、有効な表現手段となる。なぜならば、俳句は五・七・五の十七文字と季語だけでいい切ることができるからだ。
目次
- 1 死への想い(死の眺め;遺言・辞世・遺影 ほか)
- 2 老いと向き合う(満足;感謝 ほか)
- 3 人生を眺める(愚直に生きて;おまかせします ほか)
- 4 人生に感謝する(肯定する;自分らしく ほか)
「BOOKデータベース」 より