改正音訓五經 11巻
Author(s)
Bibliographic Information
改正音訓五經 11巻
北村四郎兵衛, 文化10 [1813]
- 易經 乾
- 易經 坤
- 書經 天
- 書經 地
- 詩經 上
- 詩經 下
- [春秋]
- 禮記 元
- 禮記 亨
- 禮記 利
- 禮記 貞
- Other Title
-
後藤點五經
改正音訓五經
改正音訓易經
改正音訓書經
改正音訓詩經
改正音訓春秋
改正音訓禮記
易傳
書集傳
詩傳
春秋胡氏傳
禮記集説
- Title Transcription
-
カイセイ オンクン ゴキョウ
Available at / 1 libraries
-
Faculty of Letters Library, University of Tokyo国語
易經 乾A6:0013:14818247340,
易經 坤A6:0013:24818247357, 書經 天A6:0013:34818247365, 書經 地A6:0013:44818247373, 詩經 上A6:0013:54818247381, 詩經 下A6:0013:64818247399, [春秋]A6:0013:74818247407, 禮記 元A6:0013:84818247415, 禮記 亨A6:0013:94818247423, 禮記 利A6:0013:104818247431, 禮記 貞A6:0013:114818247449 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
序の書名: 後藤點五經
見返しの書名: 改正音訓五經
題簽の書名: 改正音訓易經, 改正音訓書經, 改正音訓詩經, [改正音訓春秋], 改正音訓禮記
各經序の書名: 易傳, 書集傳, 詩傳, 春秋胡氏傳, 禮記集説
題簽に「再刻後藤點」とあり
巻次表示は題簽による
易經乾の見返しに「讚岐儒學藤氏圖書」「清黙齋」と蔵版朱印あり
禮記貞の刊記に「天明四年甲辰九月朔日御免上梓 天明七年丁未正月元日發兌 文化十年癸酉正月吉日再刻」とあり
首書本
印記: 「廣遵藏書」, 「廣書乗藏」, 「椙田之印」
Contents of Works
- 周易 2巻
- 尚書2巻
- 詩經 2巻
- 禮記 4巻
- 春秋