なぜ日本陸海軍は共同して戦えなかったのか

書誌事項

なぜ日本陸海軍は共同して戦えなかったのか

藤井非三四著

光人社, 2010.6

タイトル読み

ナゼ ニホン リクカイグン ワ キョウドウシテ タタカエナカッタノカ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p228

内容説明・目次

内容説明

平時においては予算の分捕り合戦を演じ、戦時においては手柄の取り合い、責任のなすりあいに終始した。なぜ陸海軍は対立し、対抗意識ばかりが強調されていったのか。陸海軍の統合は不可能だったのか。日本の軍隊の成り立ちを、エピソードをまじえて平易、明快に解きあかした意欲作。

目次

  • 第1章 「陸の長州」「海の薩州」
  • 第2章 日清、日露の両戦役
  • 第3章 軍備計画と大正軍縮
  • 第4章 ともに歩んだ戦争への道
  • 第5章 大勝利の裏に崩壊の芽
  • 第6章 陸海軍の確執がもたらした壮大なる破綻

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ