Bibliographic Information

中国古代貨幣経済史研究

柿沼陽平著

(汲古叢書, 92)

汲古書院, 2011.1

Title Transcription

チュウゴク コダイ カヘイ ケイザイシ ケンキュウ

Available at  / 88 libraries

Note

博士 (文学) 論文「中国古代貨幣経済史の研究」 (2009年, 早稲田大学) に若干の改稿を加えたもの

参考文献: p[367]-422

中文摘要: 巻末p1-11

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序章 中国古代貨幣経済史研究の意義と分析の視角
  • 第1章 殷周宝貝文化とその「記憶」—中国古代貨幣経済史の始源に関する「記憶」の形成
  • 第2章 文字よりみた中国古代における貨幣経済の展開
  • 第3章 戦国秦漢時代における物価制度と貨幣経済の基本的構造
  • 第4章 戦国秦漢時代における「半両」銭の国家的管理
  • 第5章 戦国秦漢時代における盗鋳銭と盗鋳組織
  • 第6章 戦国秦漢時代における銭と黄金の機能的差異
  • 第7章 戦国秦漢時代における布帛の流痛と生産
  • 第8章 戦国秦漢時代における塩鉄政策と国家的専制支配の機制—男耕女織政策・塩鉄専売制・均輸平準による三位一体的支配体制の確立
  • 終章 中国古代貨幣経済の特質とその時代的変化

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB04748533
  • ISBN
    • 9784762925917
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 433, 71p
  • Size
    22cm
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top