0歳〜1歳児の脳を育てる赤ちゃん体操

書誌事項

0歳〜1歳児の脳を育てる赤ちゃん体操

池田由紀江監修

(健康ライブラリー, スペシャル . 本当の意味で「頭のいい子」に育てるために||ホントウ ノ イミ デ アタマ ノ イイコ ニ ソダテル タメ ニ)

講談社, 2010.11

タイトル読み

0サイ〜1サイジ ノ ノウ オ ソダテル アカチャン タイソウ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本当の意味で「頭のいい子」に育てるために—。「ねんね」「おすわり」「立っち」まで発達段階に合わせた赤ちゃん体操すべて公開。

目次

  • 1 ねんね〜おすわりのころ(お母さんと目を合わせるようになったら;物に手を伸ばすようになったら ほか)
  • 2 おすわり〜立っちのころ(自分で移動したがるようになったら;上体を支える力がついたら ほか)
  • 3 立っちのころから(しばらく立っちができたら;体を動かすことが楽しそうなら ほか)
  • 基礎知識 本当の意味で「頭のいい子」に(発達の目安—〇〜一歳・赤ちゃんカレンダー;脳細胞—神経細胞の連携は五歳までにできる!? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04754252
  • ISBN
    • 9784062596572
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    98p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ