超入門『資本論』マルクスという生き方

書誌事項

超入門『資本論』マルクスという生き方

林信吾著

(新人物文庫, は-4-1)

新人物往来社, 2010.12

タイトル別名

超入門資本論マルクスという生き方

タイトル読み

チョウニュウモン シホンロン マルクス ト イウ イキカタ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p238-239

マルクス略年譜: p250-254

内容説明・目次

内容説明

二十世紀、もっとも影響力を持った思想家の一人、知の巨人カール・マルクス。ドイツ生まれの経済学者、哲学者、ジャーナリスト、革命家であり、資本主義経済を分析し、エンゲルスとともに新しい歴史観、共産主義思想を生み出す。『共産党宣言』では世界の労働者に団結を訴え、『資本論』では資本主義経済の基本的内容を明らかにした。マルクスはその人生を通じて、人間や社会をどのようにとらえ、何を訴え、何を成し遂げたかったのだろうか。今までのマルクス像を横に置き、彼の人生の軌跡と主要著書を丹念に追ってゆく先に、現在の経済と社会のありように向き合う「思想」が見えてくる。

目次

  • 第1章 誕生
  • 第2章 就職
  • 第3章 流浪
  • 第4章 共産党
  • 第5章 渡英
  • 第6章 困窮
  • 第7章 晩年

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04790154
  • ISBN
    • 9784404039446
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ