ゼロ年代+ (プラス) の映画 : リアル、フェイク、ガチ、コスプレ
Author(s)
Bibliographic Information
ゼロ年代+ (プラス) の映画 : リアル、フェイク、ガチ、コスプレ
河出書房新社, 2011.1
- Other Title
-
00's - plus movie : real, fake, hardball, costume play
ゼロ年代+の映画 : リアルフェイクガチコスプレ
- Title Transcription
-
ゼロネンダイ プラス ノ エイガ : リアル、フェイク、ガチ、コスプレ
Available at / 34 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
映画のゼロ年代を厳しく肯定し、あらゆる惰性を振り切りながら、ゼロ年代+の映画を考える。
Table of Contents
- INTRODUCTION 「ゼロ年代+」の映画を考える
- CROSS TALK 01 「映画体験」をこじ開ける—状況対応的な時代における、映画(人)のコスプレ感覚
- CROSS TALK 02 映画は何をめざす!?—一〇年代を生き残る「ガチ」のありかた
- INTERVIEW 二一世紀映画の“死活問題”黒沢清インタビュー
- CROSS TALK 03 結局、映画のリアルはどうなるの?—“微妙さ”の逆襲!
- ESSAY 01 ゲームは映画を模倣し、映画はゲームを模倣する
- ESSAY 02 二一世紀の「映画(的なもの)」について
- ESSAY 03 未公開映画抜きにゼロ年代の映画は語れるか?
- ESSAY 04 ハリウッドにおけるゼロ年代ガールズ・ムーヴィーを完成させたもの
- ESSAY 05 現代映画における「時間論的転回」について
- ゼロ年代+の映画を考える158本
by "BOOK database"