古美術商にまなぶ中国・朝鮮古陶磁の見かた、選びかた
Author(s)
Bibliographic Information
古美術商にまなぶ中国・朝鮮古陶磁の見かた、選びかた
淡交社, 2011.2
- Other Title
-
中国・朝鮮古陶磁の見かた、選びかた : 古美術商にまなぶ
古美術商にまなぶ中国朝鮮古陶磁の見かた選びかた
中国朝鮮古陶磁の見かた選びかた : 古美術商にまなぶ
- Title Transcription
-
コビジュツショウ ニ マナブ チュウゴク チョウセン コトウジ ノ ミカタ エラビカタ
Available at / 28 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
中国古陶磁の流れ: p10-11
中国・朝鮮半島やきもの窯址地図: p138
Description and Table of Contents
Description
中国・朝鮮半島の古陶磁を時代と種類別に取り上げ、それぞれの特性・魅力・値打ちなどを古美術商としての37年の経験と眼識をまじえて紹介。中国古陶磁は古代の土器から清時代まで230余点、朝鮮古陶磁は高麗・李朝時代40余点。豊富な作品から新たな目が開く。
Table of Contents
- 中国陶磁(中国古陶磁の流れ;古代の土器—陶磁王国の幕開け;漢の鉛釉陶器—副葬品として制作された軟陶;俑—死後の世界を豊かにという願いをこめて;青磁(三国〜隋時代)—青銅器の呪縛からの解放 ほか)
- 朝鮮陶磁(高麗青磁—12世紀に黄金時代を迎えた独自の青磁;李朝—朝鮮王朝時代の三島・白磁・青花)
by "BOOK database"