Bibliographic Information

中世畿内の村落と都市

河音能平著

(河音能平著作集 / 河音能平著, 4)

文理閣, 2011.2

Title Transcription

チュウセイ キナイ ノ ソンラク ト トシ

Available at  / 73 libraries

Note

月報あり (5p ; 20cm)

文献あり

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 丹波国田能荘の百姓とその「縁共」について—中世前期村落における小百姓の存在形態
  • 東大寺領水無瀬荘の成立
  • 高槻における中世荘園村落—高槻における中世の前期一二・一三世紀の中世荘園村落のあり方について
  • 蔵人所の全国鋳物師支配の成立過程—本供御人・廻船鋳物師と土鋳物師
  • 鎌倉前期河内鋳物師の一風貌—『古今著聞集』の一説話
  • 畿内在地領主の長者職について
  • 中世前期北摂武士団の動向
  • 淀川にまたがった北摂国人一揆—摂州芥河氏と河州岡氏
  • 中世渡辺津の形成過程—平安時代の難波
  • 鎌倉時代の摂津国渡辺津
  • 中世前期大阪の荘園と公領
  • 畿内総論
  • 四天王寺雅亮会の成立
  • 一六・七世紀四天王寺舞楽の絵画史料—施福寺参詣曼荼羅三点

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top