戦時標準船入門 : 戦時中に急造された勝利のための量産船

Bibliographic Information

戦時標準船入門 : 戦時中に急造された勝利のための量産船

大内建二著

(光人社NF文庫)

光人社, 2010.7

Title Transcription

センジ ヒョウジュンセン ニュウモン : センジチュウ ニ キュウゾウ サレタ ショウリ ノ タメノ リョウサンセン

Available at  / 3 libraries

Note

参考文献: p298

Description and Table of Contents

Description

原則として戦争期間のみの使用を目的に物資や人員の輸送を行なうため造られる船。こうした船舶を第二次大戦中に保有したのは米国、英国、そして日本だけであった。独創的設計や斬新な技術を採用し、リバティー型、エンパイヤ型を量産した米英と戦時急造の概念に欠けた日本。各国の運用思想の違いに見る成功と失敗。

Table of Contents

  • 第1章 戦時標準船とは何か
  • 第2章 日本の戦時標準船
  • 第3章 日本の戦時標準船の建造
  • 第4章 日本の戦時標準船の実力
  • 第5章 その他の戦時標準船
  • 第6章 日本の戦時標準船の戦い
  • 第7章 日本の戦時標準船の戦後
  • 第8章 アメリカの戦時標準船
  • 第9章 イギリスの戦時標準船
  • 第10章 リバティー船とエンパイヤ型船の戦後

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top