子どもはなぜ電車が好きなのか : 鉄道好きの教育「鉄」学

書誌事項

子どもはなぜ電車が好きなのか : 鉄道好きの教育「鉄」学

弘田陽介著

冬弓舎, 2011.2

タイトル別名

子どもはなぜ電車が好きなのか : 鉄道好きの教育鉄学

タイトル読み

コドモ ワ ナゼ デンシャ ガ スキ ナノカ : テツドウズキ ノ キョウイク「テツ」ガク

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p214-215

内容説明・目次

内容説明

鉄道の魅力と子どもの成長の関わりを人文諸ジャンルを縦横に駆使して、今一度とらえ直す。実践教育としての鉄道学=教育“鉄”学の試み。日欧の鉄道おもちゃや絵本に関する巻末資料も充実。

目次

  • 1 うちの子は「鉄ちゃん」?
  • 2 子どもが鉄道好きになるまで—きっかけとしての鉄道のおもちゃ
  • 3 鉄道絵本が生む「でんしゃ」の父子
  • 4 生の「でんしゃ」に出会う
  • 5 子どもの内を動くもの
  • 6 「がたんごとん」と響くリズム
  • 7 機関車になる、宇宙になる
  • 8 「でんしゃ」の顔
  • 9 鉄道と子どもの発達
  • 10 「鉄ちゃん」を超えて
  • 資料編

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB04977574
  • ISBN
    • 9784925220279
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ