Bibliographic Information

十勇士尼子柱礎 8編32巻

柳下亭種員, 爲永春水, 假名垣魯文作 ; 一雄齋國輝, 歌川國貞, 孟齋芳虎画

恵比壽屋庄七, 嘉永4 [1851] 序 - 元治2 [1865] 序

  • 初編-4編
  • 5-8編

Other Title

十勇士尼子の柱礎

十勇士尼子礎

十勇士尼子石礎

十勇士

Title Transcription

ジュウユウシ アマコ ノ イシズエ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

本タイトルは初編-2編, 5-8編の原表紙より

3-4編の原表紙の書名: 十勇士尼子の柱礎

見返しの書名: 初編上: 十勇士尼子礎, 初編下: あまこ, 2編上: 十勇士尼子柱礎, 2編下: 十勇士尼子石礎, 3編上: 十勇士尼子の柱礎, 4編上: あま子じうゆうし, 5編上: じふゆふしあまこのいしずへ, 6編上: 十勇士, 6編下: 尼子の柱礎. 版心の書名: 十勇士, 尼子柱礎, 尼子

初編-2編の作者: 柳下亭種員, 3-4編: 爲永春水, 5-8編: 假名垣魯文, 初編-2編の画師: 一雄齋國輝, 3-4編: 歌川國貞, 5-8編: 孟齋芳虎, 5-6編下巻末の責任表示: 猛齋芳虎画, 表紙の責任表示: 錦朝樓芳虎画. 初編-4編の原表紙に「外題豊國画」,「表題豊國画」とあり, 3-4編の口絵に「豊國画」とあり

出版事項は各編の蔵版目録および序より

柳下亭種員の自序あり: 初編: 「嘉永辛亥歳王春月」, 2編: 「嘉永壬子獻歳」, 爲永春水の自序: 3編: 「安政五稔午孟春」, 4編: 「萬延二辛酉稔孟春吉辰」, 假名垣魯文の自序: 5編: 文久二壬戌春」, 6編: 「文久三癸亥春」, 7編: 「甲子春」, 8編: 「元治二丑孟春」

各編に錦昇堂恵比壽屋庄七の蔵版目録あり, 出版者は「笑壽屋庄七」の表記もあり

合巻 (各編上: 10丁, 下: 11-20丁)

大和綴, 原表紙は摺付表紙, 各編上下2冊ずつ4編8冊の合綴, 合わせ表紙(原表紙)上下が見開きに綴じ込まれており, 各編の先頭に書袋が綴じ込まれているものもあり, 紫色の改装表紙を付す

印記: 「小自在」(朱印)

口絵の一部は色刷

帙入 (同帙に刷違いの4冊<BB04986746>あり)

虫損, 汚損あり. 表紙に褪色, 疲れあり

Details

  • NCID
    BB0498678X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    江戸
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    17.3×11.5cm
Page Top