南海の列島弧異聞
Author(s)
Bibliographic Information
南海の列島弧異聞
思潮社, 2010.12
- Title Transcription
-
ナンカイ ノ レットウコ イブン
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
富士火山帯は、海底深く、ミクロネシアまで続いているという。その連なりと南の島々との物語をダイナミックに読み解く。伊豆大島から「一番早く夜があけるニッポン」(南鳥島)、「北回帰線の南にある唯一のニッポン」(沖ノ鳥島)を持つ、小笠原村の歴史と現実をふまえて描く「世界一の海洋のムラ」を含む、22篇を収録。
Table of Contents
- 伊豆半島流人異伝(源頼朝—四つの半島の地政学;若き日蓮—高村光太郎作「獅子吼」;荒ひじり「文覚」抄)
- 伊豆諸島流人異聞(坪内逍遙作「役の行者」—前進座公演;役の行者—大島;天宥法印と松尾芭蕉—新島 ほか)
- 世界一の海洋のムラ(富士火山帯—南海までのマグマの弧;世界一の海洋のムラ—小笠原村;濱江丸—父島二見港 境浦 ほか)
by "BOOK database"