ゼロ年代の論点 : ウェブ・郊外・カルチャー

書誌事項

ゼロ年代の論点 : ウェブ・郊外・カルチャー

円堂都司昭著

(ソフトバンク新書, 154)

ソフトバンククリエイティブ, 2011.2

タイトル別名

ゼロ年代の論点 : ウェブ郊外カルチャー

タイトル読み

ゼロネンダイ ノ ロンテン : ウェブ コウガイ カルチャー

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p223-229

内容説明・目次

内容説明

ゼロ年代に批評は何を論じてきたのか?注目すべき多くの書籍を通して、ゼロ年代の論点を文芸・音楽評論家が浮き彫りにする。そこから見えてくる従来とは異なる表現のかたちやネットの影響力、そして街並みの変容などは、まさに現在考えるべきテーマだ。本書はブックガイドとしてはもちろんのこと、ゼロ年代に論じられた幾つものポイントをナビゲーションする役割も果たすだろう。

目次

  • 第1章 ゼロ年代批評のインパクト
  • 第2章 ネットの力は社会を揺さぶる
  • 第3章 言葉の居場所は紙か、電子か
  • 第4章 データベースで踊る表現の世界
  • 第5章 変容するニッポンの風景
  • 終章 二〇一〇年代にむけて

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05078571
  • ISBN
    • 9784797362145
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ