Bibliographic Information

東紫哇文庫 4編16巻 (存4編14巻)

假名垣魯文 [作] ; 朝露樓よし幾, 一孟齋芳虎画

辻岡屋文助, 文久2 [1862] 序 - 慶應2 [1866] 序

  • 初編上
  • 初編下
  • 2編
  • [3編]上
  • [3編]下
  • [4編]上

Other Title

江戸紫端唄文庫

江戸紫

端唄文庫

Title Transcription

エドムラサキ ハウタ ブンコ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

本タイトルは初編上の見返しより

外題: 初編, [3編]: 江戸紫端唄文庫, 2編: 江戸紫はうた文庫, [4編]: 江戸むらさきはうた文庫

見返しの書名: 初編下: 江戸紫はうたぶんこ, 2編下: 荏土むらさき端唄ふんこ, [3編]上: 江戸紫, [3編]下: 端唄文庫

版心の書名: 哇文庫, 哇河竹, 哇春雨, 端唄雪巴

[3編], [4編]の画師: 一猛齋芳虎

出版事項は後表紙見返しの蔵版目録および序による

[3編], [4編]の出版者: 笑壽屋庄七

假名垣魯文の自序: 初編: 「文久二戌春」, [3編]: 序年の記載なし, [4編]: 「慶應二丙寅新春」, 河竹其水の序: 2編: 「文久三癸亥春」

その他の巻次: 初編: 我物の卷, わのものゝまき, 我ものの卷, 2編: 河竹卷, 河竹の卷, [3編]: 春雨の卷, はるさめのまき, [4編]: 雪ともの卷, 雪ハ巴の卷, 雪巴の卷

雪ともの巻下を欠く

合巻 (各冊上: 10丁, 下: 11-20丁)

表紙は摺付表紙, 2編は上下2冊の合綴

口絵は色刷, 挿絵の一部に筆彩あり

虫損, 破損あり. 表紙に褪色, 汚損あり

Details

  • NCID
    BB05144381
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    横山町 [江戸]
  • Pages/Volumes
    6冊
  • Size
    17.5×11.7cm
Page Top