太陽活動1992-2003 : フレア監視望遠鏡が捉えたサイクル23
著者
書誌事項
太陽活動1992-2003 : フレア監視望遠鏡が捉えたサイクル23
京都大学学術出版会, 2011.2
- タイトル別名
-
Solar activity in 1992-2003 : solar cycle 23 observed by flare monitoring telescope
- タイトル読み
-
タイヨウ カツドウ 1992-2003 : フレア カンシ ボウエンキョウ ガ トラエタ サイクル 23
大学図書館所蔵 件 / 全57件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の著者: 北井礼三郎, 門田三和子ほか
英文併記
付属資料: DVD-ROM(1枚 ; 12cm)
文献あり
内容説明・目次
内容説明
太陽の爆発現象は、地球の磁気圏や超高層大気に甚大な影響を及ぼしている。世界で唯一、フレア監視望遠鏡でしか得られない太陽画像をふんだんに使用し、太陽活動現象の諸相について、最新の知見を鮮やかに解説する。
目次
- 第1章 太陽研究と地球環境
- 第2章 フレア監視望遠鏡
- 第3章 世界の太陽全面観測
- 第4章 11年間の観測のまとめ
- 第5章 イベントリスト
- 第6章 代表的イベント
- 付録A FMT関係論文
- 付録B フレア監視望遠鏡関連論文リスト
- 付録C 太陽地球系エネルギー国際共同研究(STEP)シンポジウム報告よりFMT関連報告集
「BOOKデータベース」 より