土のなかの奇妙な生きもの

書誌事項

土のなかの奇妙な生きもの

渡辺弘之著

築地書館, 2011.1

タイトル別名

土のなかの奇妙な生きもの

タイトル読み

ツチ ノ ナカ ノ キミョウ ナ イキモノ

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

注記

参考書: p171-172

内容説明・目次

内容説明

重金属を食べるミミズ、5mを超える蟻塚をつくるシロアリ、青と白のダンゴムシ、100℃を超える毒ガスを放つミイデラゴミムシ、発光するトビムシ…土に住む、奇妙な生きものを大紹介。

目次

  • 1 いろいろなミミズ
  • 2 土を耕す生きもの
  • 3 人を困らせるヤスデ
  • 4 外来種の土の生きもの
  • 5 カラフルなワラジムシ、巨大なダンゴムシ
  • 6 危ない土の生きもの
  • 7 空飛ぶトビムシとササラダニ
  • 8 光ったり、音を出したり
  • 9 これだけいる、土のなかの生きもの

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05182948
  • ISBN
    • 9784806714132
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 181p, 図版ivp
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ