新教育課程に基づく特別支援学級の新しい授業づくり : 子どもの社会自立をめざして

書誌事項

新教育課程に基づく特別支援学級の新しい授業づくり : 子どもの社会自立をめざして

姉崎弘編著

明治図書出版, 2011.3

タイトル別名

特別支援学級の新しい授業づくり : 新教育課程に基づく

タイトル読み

シン キョウイク カテイ ニ モトズク トクベツ シエン ガッキュウ ノ アタラシイ ジュギョウ ズクリ : コドモ ノ シャカイ ジリツ オ メザシテ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p144

内容説明・目次

内容説明

本書は、主に、小・中学校の特別支援学級を担当する教師を対象に、今日の特別支援学級の教育課程の編成に必要な最新の必須知識を網羅するとともに、新教育課程に基づいた、これからの特別支援学級の新しい授業づくりについて、具体的な実践事例を基に提案するものである。

目次

  • 第1章 特別支援学級の教育とその対象
  • 第2章 特別支援学級の新教育課程
  • 第3章 特別支援学級の新しい授業づくりの視点
  • 第4章 特別支援学級担当教師の仕事内容
  • 第5章 コーディネーターによる校内支援体制づくり
  • 第6章 実践事例

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05194834
  • ISBN
    • 9784180001248
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    146p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ