水と塩を変えると病気にならない

書誌事項

水と塩を変えると病気にならない

新谷弘実著

マガジンハウス, 2011.3

タイトル読み

ミズ ト シオ オ カエルト ビョウキ ニ ナラナイ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

水と塩、それに砂糖、油を見直すと、細胞から元気になり、寿命にいい影響がある。「病気にならない食べ方」入門。理想の健康に近づくための賢い食べ方。

目次

  • 第1章 良い水が細胞年齢を若返らせる(「水の入れ替え」が健康へのファーストステップ;細胞も血液・リンパ液もじつは水からできている ほか)
  • 第2章 生命の源「塩」で体内環境を改善しよう(「水」と「塩」で海が生まれる;「ミネラルバランス」が大事なのはなぜ? ほか)
  • 第3章 砂糖の摂り方で健康レベルはこんなに変わる(砂糖の「賢い摂り方」を身につけよう;白砂糖の摂りすぎでメンタルが不安定になる? ほか)
  • 第4章 油はアンチエイジングの意外な決め手(お腹にたまるばかりが「脂肪」ではない!;植物油=ヘルシーとは限らない ほか)
  • 第5章 5つのルールで「理想の食事」を身につけよう(さらに元気になるために心がけたいこと;「植物食八五%:動物食一五%」を目安に食事を摂る ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05217601
  • ISBN
    • 9784838722426
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ