機械製図のおはなし
Author(s)
Bibliographic Information
機械製図のおはなし
(おはなし科学・技術シリーズ)
日本規格協会, 2011.3
改訂2版
- Title Transcription
-
キカイ セイズ ノ オハナシ
Available at 44 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
機械製図の勉強は、頭で覚えることも大切ですが、実際に図面を描くことが大切です。本書は、著者の実務経験、教育に携わった経験から、機械製図をこれから始めようとする方や、学生の方、もう一度勉強したい方々のために、機械の製図をかみくだいて、やさしく解説します。製図の約束ごとだけでなく、実際に、図面を描いていくことを考えに入れておはなしをしています。
Table of Contents
- 製図とは図面をつくる(描く)ことです
- 図面と絵は違います
- 機械とは何でしょう
- 機械の図面は広く用いられています
- 図面なしでものを作ったらどうなるでしょう
- 製図のための日本国内の取り決め
- みんながわかる図面、世界に通ずる図面
- 機械の設計と製図とのかかわり
- 製図の前か製図をやりながら知るとよいこと
- 図面の用紙の大きさと図面用紙の取り決め〔ほか〕
by "BOOK database"