書誌事項

松浦武四郎研究序説 : 幕末維新期における知識人ネットワークの諸相

笹木義友, 三浦泰之編

笹木義友, 2011.3

タイトル読み

マツウラ タケシロウ ケンキュウ ジョセツ : バクマツ イシンキ ニオケル チシキジン ネットワーク ノ ショソウ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

研究代表者: 笹木義友

折り込図2枚

内容: はじめに(笹木義友), 松浦武四郎略年表, 松浦武四郎関係資料の調査研究について, 「明治政府による蝦夷地への道名・国郡名および区域の設定」-「書簡からみる松浦武四郎の人物交流」, 資料編(史料翻刻(「松浦武四郎による人物紹介に関する資料」-「宇和島藩伊達文化保存会所蔵伊達宗城『御手留日記』」), 調査対象機関における松浦武四郎関係資料の概要, 松浦武四郎関係書簡一覧)

松浦武四郎略年表: p3

松浦武四郎関係書簡一覧(三浦泰之編): p509-644

収録内容

  • 松浦武四郎関係資料の調査研究について / 笹木義友 [執筆]
  • 明治政府による蝦夷地への道名・国郡名および区域の設定 / 笹木義友 [執筆]
  • 札幌市中央図書館所蔵松浦武四郎自筆『交友名簿帳』 / 松浦武四郎 [著] ; 松本あづさ, 三浦泰之 [解題・翻刻]
  • 札幌市中央図書館の松浦武四郎自筆資料 / 松浦武四郎 [著] ; 三浦泰之 [解題・翻刻]
  • 茨城県立歴史館に所在する松浦武四郎関係資料 : 水戸藩の学者豊田天功に関わる文書群を中心に / 三浦泰之, 山本命, 東俊佑 [執筆]
  • 土浦藩の農政学者長島尉信と松浦武四郎 / 三浦泰之, 山本命 [解題・翻刻]
  • 『浩然随筆』における松浦武四郎 : 幕末期における仙台人との関わり / 松本あづさ [解題・翻刻]
  • 宇和島藩と松浦武四郎 : 宇和島藩伊達文化保存会が所蔵する松浦武四郎関係資料の紹介 / 三浦泰之 [執筆]
  • 東北大学附属図書館狩野文庫所蔵世古延世記録二八『辛酉年従正月至三月多気志楼通信』 / 山本命, 三浦泰之 [解題・翻刻]
  • 神宮文庫所蔵『雪柯斎纂録』に収められた楢林昌建宛て松浦武四郎書簡の写しについて / 三浦泰之 [解題・翻刻]
  • 東海道吉原宿の脇本陣鈴木香峰と松浦武四郎 / 三浦泰之, 山本命 [解題・翻刻]
  • 武蔵国の「好古家」根岸武香と松浦武四郎 / 三浦泰之 [解題・翻刻]
  • 渋団扇帖 : 松浦武四郎が集めたサイン帳 / 山本命 [執筆]
  • 書簡からみる松浦武四郎の人物交流 / 山田哲好 [執筆]
  • 松浦武四郎による人物紹介に関する資料 / 三浦泰之, 山本命 [解題・翻刻]
  • 松浦武四郎記念館所蔵の松浦武四郎関係書簡(松浦一雄氏旧寄託資料) / 山田哲好 [翻刻]
  • 宇和島藩伊達文化保存会所蔵伊達宗城『御手留日記』 / 伊達宗城 [著] ; 笹木義友 [解題・翻刻]
  • 調査対象機関における松浦武四郎関係資料の概要 / 三浦泰之 [執筆]

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05261691
  • 出版国コード
    xx
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [出版地不明]
  • ページ数/冊数
    644p, 図版[2]枚
  • 大きさ
    30cm
  • 件名
ページトップへ