クルマでわかる!日本の現代史
Author(s)
Bibliographic Information
クルマでわかる!日本の現代史
光文社, 2011.2
- Other Title
-
クルマでわかる日本の現代史
- Title Transcription
-
クルマ デ ワカル ニホン ノ ゲンダイシ
Available at / 31 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献リスト: 巻末
年表あり
Description and Table of Contents
Description
自動車の歴史をたどることは、戦後日本の「政治」「経済」「社会」「消費」「流行」など、さまざまな分野のできごとを読み解く作業である。「工業化の推進」「貿易摩擦」「エネルギー問題」「環境対策」から「家族形態」「デート」まで、時代の変遷が見えてくる—生まれていなかった時代の様子も、わかりやすいクルマの話でコンパクトに把握できる格好の書。
Table of Contents
- 戦後、GHQ統制下で再スタートした1940年代
- 三輪衰退からセダンの隆盛を迎えた1950年代
- 高度成長で大衆車が爆発的に普及した1960年代
- クルマの進化とともに公害に悩まされた1970年代
- 高級化、多様化でひとつの頂点に達した1980年代
- 成長鈍化で業界が合従連衡の嵐となった1990年代
- スペックよりエコ。新時代に突入した2000年代
by "BOOK database"