戦国残照 : お江とその時代

書誌事項

戦国残照 : お江とその時代

志村有弘編

勉誠出版, 2011.1

タイトル別名

戦国残照お江とその時代

タイトル読み

センゴク ザンショウ : オゴウ ト ソノ ジダイ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: 巻末

内容説明・目次

内容説明

お江の父・浅井長政は、信長との闘いにより自刃。生き延びた母・お市も越前・北之庄にて自刃。戦乱の世に生を受け、数奇な運命に翻弄されたお江は、三度目の婚姻により二代将軍秀忠の正室となった。大奥での春日局と熾烈な暗闘、家康の背後で動く黒衣の宰相・天海。次代将軍は、忠長か家光か。歴史と文学をつなぎ、崇源院・お江と彼女の生きた時代を浮き彫りにする。

目次

  • 戦国残照—お江とその時代
  • 総説(春日局・徳川家光・天海の謎に迫る—春日局は家光生母か)
  • 暗闘 お江・家光・忠長(お江、波乱の生涯;徳川家光と徳川忠長の確執)
  • お江の肉親(浅井長政;お江の母お市の方 ほか)
  • お江をめぐる人々(織田信長;浅井久政 ほか)
  • 小説 謎の僧南光坊天海

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ