書誌事項

坂本龍馬

百瀬明治[著]

(角川文庫, 15963 . シリーズ歴史と人物||シリーズ レキシ ト ジンブツ)

角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング(発売), 2009.10

タイトル読み

サカモト リョウマ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

カバーの記載: 角川ソフィア文庫

坂本龍馬関係年表: p310-315

索引: p316-327

内容説明・目次

内容説明

一介の脱藩浪人の身でありながら、坂本龍馬はなぜ幕末維新の寵児となりえたのか?「だれもがうなずいた龍馬流説得術の極意」「お登勢は“女”として龍馬を愛した?」「龍馬は剣客としてどれほど強かった?」「亀山社中倒産の危機を救った経営手腕」など、知っているようで知らない史実とエピソードが分かる!どこから開いても楽しめて、旅のお供にも最適。関係人物や史跡、年表、索引も充実した、歴史ガイドの決定版。

目次

  • 龍馬も毎日仰ぎ見て育った高知城の偉容
  • 藩内では上士と下士の対立が激しかった
  • 龍馬がその中で育った郷士制度とは
  • 家系をさかのぼると遠祖は明智光秀?
  • 豪商から町人郷士へ—坂本家の系譜
  • 子供のころの龍馬は“おちこぼれ”だった
  • 常識の盲点、「雨の日だから泳ごう」
  • 肌身から離さなかった父親の訓戒書
  • 龍馬をよみがえらせた坂本の“お仁王様”
  • 動乱の時代が龍馬の登場を待っていた〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05484823
  • ISBN
    • 9784044072513
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    327p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ