書誌事項

幸田家のきもの

青木奈緒著

講談社, 2011.2

タイトル別名

祖母、幸田文の姿見の中に

タイトル読み

コウダケ ノ キモノ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

雑誌「ミセス」に連載された「祖母、幸田文の姿見の中に」(2006年1月号-2007年1月号)をもとに、加筆、修正を施し再構成したもの

内容説明・目次

内容説明

初めてのきもの:幼い孫のため、祖母・文が用意してくれた初めてのきものの思い出。十三参り:着つけてもらった帯はすこしきつかった。そこで祖母がとった行動は?本のきもの:「幸田文全集」を飾った「幸田格子」の布。この布の誕生の秘密。つながる縁:かつて祖母のきものを仕立ててくれた人との時を隔てた出会い。蕨の帯:娘が嫁ぐ相手を迎える日、母がみせたきものへのこだわりと気遣い。島田と振り袖:初めて地髪で島田を結った十代の終わり。そして結婚の時に再び…。

目次

  • 初めてのきもの
  • 紅白の梅
  • 十三参り
  • 本のきもの
  • 夢に咲く花
  • つながる縁
  • 長いつきあい
  • 古川の水
  • 今浦島の七五三
  • 母の着姿
  • 蕨の帯
  • 島田と振り袖
  • 過ぎてきたとき

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05512419
  • ISBN
    • 9784062168076
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    173p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ