「特別支援外国語活動」のすすめ方
著者
書誌事項
「特別支援外国語活動」のすすめ方
図書文化社, 2011.4
- タイトル別名
-
特別支援外国語活動のすすめ方|トクベツ シエン ガイコクゴ カツドウ ノ ススメカタ
- タイトル読み
-
トクベツ シエン ガイコクゴ カツドウ ノ ススメカタ
大学図書館所蔵 件 / 全52件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
小学校英語を特別支援学級でどう行えばよいのか。これだけは教えたいベーシックな内容から、カリキュラム、指導法、教材、活動案、実践例まで。子どものニーズに応じた幅広い展開が可能。英語の魅力でコミュニケーションの可能性が広がる。
目次
- 第1部 理論編(外国語活動の基本;特別支援外国語活動の基本;特別支援外国語活動のカリキュラム;特別支援外国語活動で扱う指導内容;特別支援外国語活動に適した指導法;特別支援外国語活動に役立つ教材・教具;特別支援外国語活動の活動モデル)
- 第2部 実践編(特別支援学級における外国語活動の実際;子どものニーズに応じた指導法;わかくさ学級での実践例;特別支援外国語活動の留意点)
「BOOKデータベース」 より