書誌事項

「特別支援外国語活動」のすすめ方

伊藤嘉一, 小林省三編著

図書文化社, 2011.4

タイトル別名

特別支援外国語活動のすすめ方|トクベツ シエン ガイコクゴ カツドウ ノ ススメカタ

タイトル読み

トクベツ シエン ガイコクゴ カツドウ ノ ススメカタ

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

小学校英語を特別支援学級でどう行えばよいのか。これだけは教えたいベーシックな内容から、カリキュラム、指導法、教材、活動案、実践例まで。子どものニーズに応じた幅広い展開が可能。英語の魅力でコミュニケーションの可能性が広がる。

目次

  • 第1部 理論編(外国語活動の基本;特別支援外国語活動の基本;特別支援外国語活動のカリキュラム;特別支援外国語活動で扱う指導内容;特別支援外国語活動に適した指導法;特別支援外国語活動に役立つ教材・教具;特別支援外国語活動の活動モデル)
  • 第2部 実践編(特別支援学級における外国語活動の実際;子どものニーズに応じた指導法;わかくさ学級での実践例;特別支援外国語活動の留意点)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05565732
  • ISBN
    • 9784810015881
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    153p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ