仏像のなぞとひみつ : 種類から時代による造形の違いまで、仏像の見方を詳しく紹介
Author(s)
Bibliographic Information
仏像のなぞとひみつ : 種類から時代による造形の違いまで、仏像の見方を詳しく紹介
(学研雑学百科 : より深くより楽しく)
学研パブリッシング , 学研マーケティング (発売), 2011.2
- Title Transcription
-
ブツゾウ ノ ナゾ ト ヒミツ : シュルイ カラ ジダイ ニヨル ゾウケイ ノ チガイ マデ ブツゾウ ノ ミカタ オ クワシク ショウカイ
Available at / 11 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
イラスト: 田中ひろみ
主要参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
仏像が立っている理由、坐っている理由。仏像はなぜ“人間離れ”しているのか?仏像は姿勢が悪い?仁王さまはギリシア生まれだった?などを図解して解説。
Table of Contents
- 第1章 仏像を見分けるための基礎知識
- 第2章 如来の像
- 第3章 菩薩の像
- 第4章 明王の像
- 第5章 天部の像
- 第6章 時代別で見る仏像
- 資料編 仏像の移り変わり
by "BOOK database"