モンゴル近現代史研究 : 1921-1924年 : 外モンゴルとソヴィエト,コミンテルン
著者
書誌事項
モンゴル近現代史研究 : 1921-1924年 : 外モンゴルとソヴィエト,コミンテルン
(早稲田大学学術叢書, 13)
早稲田大学出版部, 2011.3
- タイトル別名
-
Outer Mongolia's relationship with Soviet Russia and the Comintern : from 1921 to 1924
モンゴル近現代史研究 : 1921〜1924年 : 外モンゴルとソヴィエトコミンテルン
- タイトル読み
-
モンゴル キンゲンダイシ ケンキュウ : 1921 1924ネン : ソトモンゴル ト ソヴィエト コミンテルン
大学図書館所蔵 件 / 全72件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
欧文タイトルは標題紙裏による
博士学位論文「外モンゴルとソヴィエト, コミンテルン--1921年7月-1924年11月」 (早稲田大学, 2010年) に加筆訂正したもの
史料, 参考文献一覧: p398-413
英文抄録: p430-432
内容説明・目次
目次
- はじめに
- 第1部 モンゴル人民政府政立後の政治情勢(外モンゴルとソヴィエト・ロシア、コミンテルン—ロシア・モンゴル友好条約と極東諸民族大会をめぐって;ボドーの粛清事件と外モンゴルの政治情勢の変化)
- 第2部 モンゴル近現代史における1923年(1923年の人民政府・ソ連間の交渉と中ソ公式交渉;モンゴル人民党第2回大会とソ連、コミンテルン)
- 第3部 外モンゴルにおける1924年の政治的変化(外モンゴルにおける1924年夏の政変について;モンゴル人民共和国第1回国会とT.ルィスクロフ;外モンゴルとフルンボイル、新疆)
- 本書の結論—外モンゴルの政治情勢とソヴィエト、コミンテルン
「BOOKデータベース」 より