京都を楽しむ地名・歴史事典

Bibliographic Information

京都を楽しむ地名・歴史事典

森谷尅久著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2011.3

Other Title

京都を楽しむ地名歴史事典

Title Transcription

キョウト オ タノシム チメイ・レキシ ジテン

Available at  / 13 libraries

Note

『地名で読む京の町(上・下)』(2003年刊)の改題、再編集

索引あり

Description and Table of Contents

Description

先斗町は鴨川とポルトガル語に由来する?六波羅はもともと「ドクロ原」だった?太秦は絹織物を「うず高く積んだ」から?…。京都の地名からは、歴史と文化の面白さ、奥深さが浮かび上がる。本書では、平安京の成立以来、千二百年の変遷をひもとき、寺社や地名の由来をたずね歩く。祇園、壬生、上賀茂、鞍馬、伏見、宇治など、洛中から洛外まで余さず解説。

Table of Contents

  • 第1部 歴史編 京都千二百年の変遷(「やましろのくに」の誕生;政治都市の成立;宗教文化都市への変貌;近世商工都市への発展;近代都市の成立;現代の京都)
  • 第2部 地名編 京都を地名で読む(洛中エリア;洛東エリア;洛北エリア;洛西エリア;洛南エリア;洛外エリア)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • PHP文庫

    PHP研究所

    Available at 3 libraries

Details

  • NCID
    BB05619037
  • ISBN
    • 9784569676005
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    383, xp
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top