日本三景の謎 : 天橋立、宮島、松島-知られざる日本史の真実

書誌事項

日本三景の謎 : 天橋立、宮島、松島-知られざる日本史の真実

宮元健次著

(祥伝社黄金文庫)

祥伝社, 2010.10

タイトル読み

ニホン サンケイ ノ ナゾ : アマノハシダテ ミヤジマ マツシマ シラレザル ニホンシ ノ シンジツ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p251〜252

内容説明・目次

内容説明

天橋立のかぐや姫伝説、宮島に伝わる清盛の祟り、松島の独眼竜の「隠し砦」etc.日本三景に潜む謎を明かす。

目次

  • 序章 日本三景の知られざる真実(一直線に並ぶ古代軍事拠点)
  • 第1章 天橋立とおとぎ話伝説(渡来人の玄関口;聖徳太子と鬼退治;秦氏とかぐや姫伝説 ほか)
  • 第2章 武将たちに愛された宮島(厳島神社とキリシタン;月と宮島)
  • 第3章 松島と独眼竜(東北随一の絶景;塩竃神社の謎;松島と奥松島地区 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05631087
  • ISBN
    • 9784396315269
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    252p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ