ドラッカーはなぜ、マネジメントを発明したのか : その思想のすべてを解き明かす

書誌事項

ドラッカーはなぜ、マネジメントを発明したのか : その思想のすべてを解き明かす

ジャック・ビーティ著 ; 平野誠一訳

ダイヤモンド社, 2011.4

タイトル別名

The world according to Peter Drucker

マネジメントを発明した男ドラッカー

ドラッカーはなぜマネジメントを発明したのか : その思想のすべてを解き明かす

タイトル読み

ドラッカー ワ ナゼ マネジメント オ ハツメイ シタ ノカ : ソノ シソウ ノ スベテ オ トキアカス

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

注記

「マネジメントを発明した男ドラッカー」(1998年刊)の改題新装版

ピーター・F・ドラッカー主要著作一覧: p302-303

内容説明・目次

内容説明

今日が明日を創り出す。明日起こることは決して偶然の産物ではない。ドラッカーはモノや金の動きではなく人を見た。世界を変える「知の探究」が、そこから始まった。

目次

  • 第1章 類いまれなる教育
  • 第2章 「書くことが私の仕事だ」
  • 第3章 「新しい社会」を求めて
  • 第4章 内側から見たゼネラル・モーターズ
  • 第5章 二〇世紀の基礎障害
  • 第6章 マネジメントを発明した男
  • 第7章 断絶の時代
  • 第8章 己のなたを持て

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ