台湾日月潭に消えた故郷 : 流浪の民サオと日本
Author(s)
Bibliographic Information
台湾日月潭に消えた故郷 : 流浪の民サオと日本
ウェッジ, 2011.4
- Other Title
-
日月潭に消えた故郷 : 台湾 : 流浪の民サオと日本
- Title Transcription
-
タイワン ニチゲツタン ニ キエタ コキョウ : ルロウ ノ タミ サオ ト ニホン
Available at / 42 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
日本統治時代、アジア最大の発電所建設のための貯水湖となった、台湾の名勝地、日月潭。そこには知られざる民族の歴史が息づいていた—。出会いから10年の歳月をかけた渾身のノンフィクション。
Table of Contents
- 序 龍脈集まる神秘の仙境と謎の民(遠い隣国・その心臓に秘められたミステリー;「俺たちは人間だ!」と叫び続ける湖畔の集落へ)
- 第1章 白い伝説のなかへ(晩夏に「大晦日」の日月村を訪ねて;夜明け前の杵音 ほか)
- 第2章 二度沈んだ故郷(日本時代を知る長老;見切り発進だった日月潭電力事業 ほか)
- 第3章 湖の覇王(飛行機に乗ったサオの「酋長」;日月に分かれた氏族 ほか)
- 第4章 ムタウン〜帰郷(日月、地に堕ちず;わずか三〇〇人のための呼称 ほか)
by "BOOK database"