仏教語おもしろ雑学事典 : 知らずに使っているその本当の意味

書誌事項

仏教語おもしろ雑学事典 : 知らずに使っているその本当の意味

大法輪閣編集部編

大法輪閣, 2011.3

タイトル別名

仏教語おもしろ雑学事典 : 知らずに使っているその本当の意味

タイトル読み

ブッキョウゴ オモシロ ザツガク ジテン : シラズニ ツカッテ イル ソノ ホントウ ノ イミ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

私たちが日常よく耳にする言葉の中から、仏教ゆかりの語・約370語を選び出し、本来の意味、言葉の変遷、その語にまつわる様々なエピソードなどを紹介。「雑学感覚」で楽しく学べる、やさしい仏教語入門書。

目次

  • 第1部 日常よく聞く・よく使う仏教語(よく耳にする仏教語;誤解された仏教語;意味が変わってしまった仏教語;これも仏教語;仏教ことわざ集;仏教から出た慣用句集)
  • 第2部 仏事やお寺でよく聞く仏教語(葬儀・法事で聞く仏教語;お寺参りで聞く仏教語;お寺とお坊さんにまつわる仏教語;仏教美術の用語)
  • 第3部 生活文化をいろどる仏教語(食に関する言葉;地名;動物・植物の名前)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05663389
  • ISBN
    • 9784804613161
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    174p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ