書誌事項

壊れた脳も学習する

山田規畝子 [著]

(角川文庫, 16705)

角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売), 2011.2

タイトル別名

それでも脳は学習する

角川ソフィア文庫

タイトル読み

コワレタ ノウ モ ガクシュウ スル

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

第12版(2020.12刊)の出版社: KADOKAWA, 発売の記述なし

『それでも脳は学習する』 (講談社2007年刊) の増補・加筆、改題

ブックジャケットに「角川ソフィア文庫」、奥付に「SPL-115-2」とあり

内容説明・目次

内容説明

元外科医の著者が3度の脳出血で背負った高次脳機能障害。見た目は普通の人と思われがちなこの病は、身体機能や認知能力に様々な影響を及ぼす。しかし、彼女の脳は、今も驚異的な回復を続けている!自ら考案したリハビリ、同じ障害を持つ人びととのピアカウンセリング、そして、生きる勇気をくれたひとり息子との生活—。障害克服への挑戦をありのままに綴った感動の手記。ベストセラー『壊れた脳 生存する知』姉妹編。

目次

  • はじめに—高次脳機能障害を生きる
  • “未来”は長くつづく
  • 第1章 「壊れた脳」、再び—脳が壊れた私の暮らし
  • 第2章 「生存する知」、そして「成長する知」—失敗の傾向と対策
  • 第3章 障害者に気づく「社会」へ—社会は私の敵?それとも味方?
  • 第4章 パンツとトイレとUDと—バリアリッチなバリアフリー
  • 第5章 生命力の源は…—命をくれた家族、そして友人たち
  • 第6章 障害を含めた私の未来—白衣への思い、新たに
  • 文庫版特別討議 未来のリハビリテーションに向けて—セラピストたちとの対話

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05726671
  • ISBN
    • 9784044094324
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    315p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ