マンガ「書」の歴史と名作手本 : 王羲之と顔真卿

書誌事項

マンガ「書」の歴史と名作手本 : 王羲之と顔真卿

魚住和晃編著 ; 桜あおい絵

(講談社+α文庫, E54-1)

講談社, 2009.12

タイトル読み

マンガ ショ ノ レキシ ト メイサク テホン : オウ ギシ ト ガン シンケイ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

書の歴史年表:p248〜251

内容説明・目次

内容説明

書道史の大家が膨大な知識と資料で描く、日本人なら知っておきたい書の常識が楽しくわかる本!甲骨文字、金文、篆書、隷書、楷書、草書が中国の歴史とともに生まれてくるダイナミズムと、父を失った王羲之のユニークな個性、顔真卿の剛毅なエピソード満載!書家は書斎にこもって字ばかり書いていたのではなく、現実の政治の中で闘う人々だったことがわかる。「書」には彼らの人生に懸けた激しい思いがこもっている。

目次

  • 文庫版まえがき—殷から唐・大河のごとき書の潮流
  • 第1章 殷から漢へ—「漢字の誕生」(甲骨文字の発見;金文の世界 ほか)
  • 第2章 書聖・王羲之(魏・呉・蜀、三国から晋へ;王羲之登場 ほか)
  • 第3章 北朝書法—頂点に立つ北魏芸術(仏教の中国伝来と普及;北魏王朝 ほか)
  • 第4章 顔真卿と屹立する書人たち(動揺する大唐帝国と反骨の人・顔真卿;剛直が生む名筆 ほか)
  • 書の歴史年表

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05728214
  • ISBN
    • 9784062813365
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    251p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ