「地球外生命体の謎」を楽しむ本
著者
書誌事項
「地球外生命体の謎」を楽しむ本
PHP研究所, 2010.4
- タイトル別名
-
地球外生命体の謎を楽しむ本
- タイトル読み
-
チキュウガイ セイメイタイ ノ ナゾ オ タノシム ホン
大学図書館所蔵 件 / 全3件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献あり
内容説明・目次
内容説明
宇宙に生命体が存在する確率は99.9%。生命発見の最有力候補はこの星だ。
目次
- 第1章 地球外生命体がいる確率は九十九・九%(宇宙の広さはどれくらいか?;なぜ宇宙空間で人は生きることができないのか?;地球の属する太陽系が生命探しの最前線 ほか)
- 第2章 宇宙人はどこにいるのか?(これまで地球を訪れた宇宙人たちの正体は?;地球外生命体発見の近道=バイオマーカー;惑星が海をもつために必要な条件とは? ほか)
- 第3章 人類は宇宙人と出会うことができるか?(生き物とは何か?;現在の地球は氷河期にある;生命のビッグバン=カンブリア紀 ほか)
「BOOKデータベース」 より